18年ぶり、阪神タイガーズ優勝おめでとう! 阪神タイガーズは沖縄の海中にも、こんな柄の応援団がいます。 この魚のように、登り調子で日本シリーズも・・・
魚名 ; ヒレナガ・スズメダイ 撮影場所 ; 沖縄 慶良間諸島 渡嘉敷 水深 ; 101m 撮影機材 ; D810 105mm ノーテイカム、イノン330×2 撮影日 ; 2023/08/16 撮影 ; 岩佐三世志
沖縄県ケラマ諸島では多く見かける魚ですが、 写真を撮ろうと近寄ると珊瑚の中に隠れてしまいます ウロコに、ストロボの光が当たると反射して魚が白くなります。 かなりライト角度を気にしながら撮影してます。
魚名 ;カクレクマノミ 撮影場所 ; 沖縄県座間味島 水深 ; 11m 撮影機材 ; D810 フェッシュアイ8-15 ノーテイカム、イノン330×2 撮影日 ; 2023/08/14 撮影 ; 岩佐三世志
カクレクマノミは、センジュイソギンチャクに隠れて生息してます。 近づくとイソギンチャクの中に隠れて中々出て来ません。 何処に出るか、モグラたたきみたいです。 運良く2匹が出たら.シャッター・チャンス・ 可愛くて、観てるとタンクの空気減少を忘れそうです。
魚名 ;カクレクマノミ 撮影場所 ; 沖縄県座間味島 水深 ; 12m 撮影機材 ; D810 フェッシュアイ8-15 ノーテイカム、イノン330×2 撮影日 ; 2023/05/05 撮影 ; 岩佐三世志
一番前の大きいロクセンヤッコは、2匹のペアーを見かけますが 今回は異なる3種類のヤッコに遭遇。 どれもカラフルで綺麗です。
撮影場所 ; 沖縄県座間味島 水深 ; 15m 撮影機材 ; D810 フェッシュアイ8-15 ノーテイカム、イノン330×2 撮影日 ; 2023/05/05 撮影 ; 岩佐三世志
掲載月 ; 2023年3月 他の魚を撮影してると急に当たりが暗くなり、 沖縄の魚グルクンの群れがやって来ました。 遠くに見えますが 近付いて群れの中で撮る感じです 塩焼きや、唐揚げなどにすると美味しい魚です。
魚名 ;グルクン 体長20cm 撮影場所 ; 沖縄県座間味島 水深 ; 15m 撮影機材 ; D810 フェッシュアイ8-15 ノーテイカム、イノン330×2 撮影日 ; 2022/05/03 撮影 ; 岩佐三世志
掲載月 ; 2023年1月 沖縄ケラマ諸島では8月から10月頃には見る事がありますが この時期には珍しい、真っ白に白化したイソギンチャク&クマノミの幼魚。 ヒラヒラと休まず泳ぎ回るので粘って撮った一枚です。 ファインダー越しに見てると、愛くるしい可愛い魚です。
魚名 ; クマノミ 体長2cm 撮影場所 ; 沖縄県渡嘉敷島 水深 ; 10m 撮影機材 ; ニコンD810 ノーテイカム、イノン330×2 撮影日 ; 2023/01/04 撮影 ; 岩佐三世志
掲載月 ; 2023年1月 沖縄では雪ダルマさんは作れませんが、海中には様々な生き物が生息してます。 手を触れると、怒って丸く膨らみ 雪だるまさん見たいに変装する魚がいます ユニークでしょう….
魚名 ;コクテンフグ 体長18cm 撮影場所 ; 沖縄県渡嘉敷島 水深 ; 8m 撮影機材 ; ニコンD810 ノーテイカム、イノン330×2 撮影日 ; 2022/10/12 撮影 ; 岩佐三世志
掲載月 ; 2022年12月
この魚は2cm位の小さな生き物です。 チョロチョロと泳ぎ回ります。 動きを観察しながらカメラを構え、待ち伏せしてシャッターを押します、 小さな、おちょぼ口可愛いでしょう...
魚名 ; ミナミハコフグ 体長2cm 撮影場所 ; 沖縄県座間味島 水深 ; 8m 撮影機材 ; ニコンD810 ノーテイカム、イノン330×2 撮影日 ; 2022/09/26 撮影 ; 岩佐三世志
掲載月 ; 2022年11月 本当は綺麗なイソギンチャクから顔を出してる所をを写したいのですが、カメラを近づけると、向かって来ます 。
魚名 ;クマノミ 体長8cm 撮影場所 ; 沖縄県座間味島 水深 ;13m 撮影機材 ; ニコンD810 ノーテイカム、イノン330×2 撮影日 ; 2022/10/9 撮影 ; 岩佐三世志
掲載月 ; 2022年3月 イソバナのポリプが全開で綺麗。 本命のホシゾラワラエビがバックに負けてしまいました。
魚名 ; ホシゾラワラエビ&イソバナ 撮影場所 ; 沖縄 慶良間諸島 渡嘉敷島 水深 ; 15m 機材 ; ニコンD810、105mm、.ノーティカム・イノン33×2 撮影日 ; 2022/01/02 撮影 ; 岩佐三世志
掲載月 ; 2022年1月 2022は寅年です。 こんな魚どうでしょうか? 別名.私が名付けた阪神タイガーズ。 是非阪神タイガーズに優勝して欲しいですね。 魚名 ; ヒレナガ.スズメダイ 撮影場所 ; 沖縄 慶良間諸島 渡嘉敷島 水深 ; 12m 機材 ; ニコンD810、105mm .ノーティカム・イノン33×2 撮影 ; 岩佐三世志
掲載月 ; 2021年11月 今回は自分自身の写真です。 魚名 ; アオウミガメ 撮影場所 ; 沖縄 慶良間諸島 座間味島 水深 ; 12m 機材 ; ニコンD810、8.0-15.0mm フェッシュアイレンズ. ノーティカム・イノン33×2 撮影日 ; 2021/10/16 撮影 ; てぃーだマリン宮崎俊孝
掲載月 ; 2021年10月 ヨスジフエダイ 本来は綺麗に群れて泳いでます。 アップで撮ろうと思って近寄りすぎて、バラバラにしてしまいました。 魚名 ; ヨスジフエダイ 15cm 撮影場所 ; 沖縄 慶良間諸島 座間味島 水深 ; 15m 機材 ; ニコンD810、8.0-15.0mm フェッシュアイ・レンズ .ノーティカム・イノン33×2 撮影日 ; 2021/10/16 撮影 ; 岩佐三世志
掲載月 ; 2021年8月 座間味島の海はこの種類の魚は豊富にいますが、動きが早く 中々偶然で無いとこのように撮れません。
魚名 ; ハナゴイ雄 8cm 撮影場所 ; 沖縄県 座間味島 機材 ; ニコンD810 8.0−15.0mm フェッシュアイ・レンズ .ノーティカム・イノン33×2 撮影日 ; 2021/05/04 撮影 ; 岩佐三世志
掲載月 ; 未掲載 岩場の小さな穴から顔を出してますが、小さすぎて個体探しが大変です。 見つけると、逃げないようにソロと近づきますが、波に揺られてピント合わせも又一苦労です。 でも可愛いでしょう。 魚名 ; モンツキカエルウオ 体長顔部 1cm 撮影場所 ; 沖縄県渡嘉敷島 水深 ; 2m 撮影機材 ; ニコンD810 ノーテイカム、イノン330×2 撮影日 ; 2020/10/14 撮影 ; 岩佐三世志
掲載月 ; 未掲載 本来は岩穴に生息しいます。 外に出た瞬間を撮ります。
魚名 ; アザハタ 体長30cm 撮影場所 ; 沖縄県座間味島 水深 ; 15m 撮影機材 ; D810 フェッシュアイ8-15 ノーテイカム、イノン330×2 撮影日 ; 2020/10/11 撮影 ; 岩佐三世志
掲載月 ; 未掲載 撮影場所 ; 沖縄県座間味島 魚名 ; キンギョハナダイ 体長 2.5cm 水深 ; 15m 撮影機材 ; ニコンD810 ノーテイカム、イノン240×2 撮影日 ; 2019/05/04 撮影 ; 岩佐三世志
Nostalgic Hero 2009 Yokohama